◎ オストジャパン、取引先など150名を登録した携帯電話紛失
医薬品販売や福祉事業を展開するオストジャパン(本社:札幌市厚別区)は29日、取引先の担当者約50名と同社グループ社員約100名を登録した会社貸与の携帯電話を紛失したと発表した。発表によると、28日午後2時頃、東京都港区内で当該携帯電話を使用した後タクシーで移動。午後4時頃に携帯電話がないことに気づき、捜索したが見つからなかった。同社では、当該携帯電話の使用停止手続をとるとともに管轄の警察署に遺失届を提出。今後は、再発防止に向けて個人情報管理の徹底を図るとしている。
・携帯電話紛失に関するご報告とお詫び[PDF](オストジャパン)
http://www.ost-japan.com/ir/pdf/20100729.pdf
◎総務省、電子政府総合窓口でプログラムミスにより92名の個人情報漏えい
総務省は7月29日、電子政府の総合窓口(e-Gov)に障害が発生し、個人情報が流出したと発表した。発表によると、7月5日、同省行政管理局情報システム企画課で、「e-Gov」を通じて行われた社会保険関係等の申請手続において、申請したものとは違う他者の情報がダウンロードされたことが判明した。誤ってダウンロードされた個人情報は、(1)手続の返戻通知書1件(申請者の氏名のみ)、(2)健康保険・厚生年金保険被保険者標準報酬決定通知書1件(事業者の所在地と名称等の情報、および組合員3名分の氏名、生年月日、標準報酬月額等の情報)、(3)健康保険・厚生年金保険被保険者標準報酬決定通知書1件(事業者の所在地と名称等の情報、および組合員87名分の氏名、生年月日、標準報酬月額等の情報)、(4)情報公開申請者に対する開示決定通知書等1件(法人名、代表者名、開示する行政文書名)。(1)~(3)は申請者である社会保険労務士から通報があったもので、(4)はシステムログを調査した結果、7月25日に判明した。調査により、e-Govのプログラムミスが原因であることがわかり、修正を行った。情報をダウンロードした人には当該情報の消去を依頼し、流出した個人情報の対象となる関係事業所等にはお詫びと事情説明を行っている。7月5日に障害発生を確認後、原因について厚労省の業務システムとe-Govのいずれに問題があるのか特定できず、修正と発表までに時間を要したという。同局は今後、セキュリティ面も含めたe-Gov全体の総点検を行うとしている。
・電子政府の総合窓口(e-Gov)の障害発生について(総務省)
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01gyokan05_01000001.html
◎土屋ホーム、車上荒しで顧客情報を記載した設計図書等を一時紛失
注文住宅の設計施工等を行う土屋ホーム(本社:札幌市北区)は7月29日、顧客の個人情報を盗難により一時紛失したと発表した。発表によると、同社の技術系社員が、7月22日午後9時30分頃、札幌市北区のインターネットカフェの駐車場に自家用車を駐車し、その後退店する翌23日午前4時までの間に車上荒らしにあい、施錠された車内に置いた手提げバッグを盗まれた。手提げバックには、設計図書の写し3件、施工状況記録用冊子2件が入っていた。設計図書には顧客の氏名および見取り図、間取り図が、施工状況記録用冊子には氏名が記載されていた。住所や電話番号等は記載されていない。これらの書類はすべて発見され回収されており、現時点では当該顧客情報の不正利用等の事実は確認されていない。該当顧客にはお詫びと説明をしている。同社は再発防止策として、駐車時における車内への重要物の放置禁止、常時携帯等の指導を徹底していくとしている。
・お詫びとお知らせ(お客様個人情報の盗難について)[PDF](土屋ホーム)
http://www.tsuchiyahome.jp/sub/overview/pdf/20100729privacy.pdf
◎ 一休、携帯サイトで他人の予約情報が閲覧可能に
ホテル・旅館の予約サイト「一休.com」を運営する一休(本社:東京都港区)は28日、一休.com携帯サイトで他の顧客の予約情報が表示される不具合が発生したと発表した。発表によると、不具合が発生していたのは7月7日午前0時から12日午後5時30分まで。この期間にNTTドコモの「iMENU」で検索を行い、iメニューサイト検索結果から一休.comにアクセス・ログインし、予約や予約の確認、変更、取消を行った場合、アクセス後30分間以内にiメニューサイト検索結果を経由して「Myページ」にアクセスした他の顧客に、氏名、住所、電話番号、メールアドレスを含む予約情報が閲覧された可能性がある。同社の調査では、当該期間にiメニューサイト検索結果からアクセス・ログインした顧客は2814名。うち最大で122名が予約情報を閲覧された可能性があるが、該当者を特定することがシステム上できないため、同社は2814名全員に個別に連絡し、事情説明と謝罪を行った。これまでのところ、顧客情報の不正使用などは確認されていないという。同社は今後、全力をあげて情報管理の徹底、サービス向上に努めるとしている。
・お客様情報の取扱いに関するお詫びとご報告[PDF](一休)
http://www.c-direct.ne.jp/public/japanese/uj/pdf/10102450/20100728187820.pdf
◎ 愛媛大学医学部附属病院、入院患者15名分のカルテ紛失
愛媛大学医学部附属病院(愛媛県東温市)は28日、入院患者15名分のカルテを紛失したと発表した。発表によると、紛失したのは2006年に退職した元勤務医が自宅に持ち帰っていた、小児科の入院患者122名分のカルテの一部。今月26、27日に、愛媛県松山保健所と松山市内の新聞社に計4名分が郵送され発覚。病院からの指摘で、元勤務医は26日に107名分を返却したが、15名分を紛失していた。郵送された4名分はその一部で、残る11名分の所在が分からなくなっている。同院では、警察署に相談するとともに、全患者のカルテの所在確認を進めており、緊急に対策を検討し、カルテの厳重な管理と個人情報保護に取り組むとしている。
・カルテ流出に係るお詫びについて[PDF](愛媛大学医学部附属病院)
http://www.hsp.ehime-u.ac.jp/inform/owabi.pdf
◎ 住友信託銀行、企業年金加入者情報1万4000名分を別会社に誤提出
住友信託銀行(本社:大阪市中央区)は27日、同社が管理を行っている企業年金の加入者や退職者、約1万4000名分の個人情報が流出したと発表した。発表によると、流出した個人情報は、加入者番号、氏名、生年月日、性別、入社年月日など。6月30日、同社が管理を行っている別の企業の年金基金から加入者データの提供を求められた際に、誤って契約番号の良く似たこの企業のデータをシステムから抽出し、企業年金基金とそのコンサルティング会社の金融機関に提出してしまったという。同行は同日、誤提供したデータファイルの削除と二次流出がないことを確認。該当者には、事情の説明と謝罪の文書を送付した。今後は、データファイルの作成時に企業年金基金の名称を自動的にファイル名に付けるようシステムを改善するとともに、従業員教育による社内ルールの徹底を図り、再発防止に努めるとしている。
・お客様個人情報の漏えいについて[PDF](住友信託銀行)
http://www.sumitomotrust.co.jp/pdf/100727-new.pdf
◎大阪市、個人情報を記載した収入申告書1通を誤配布
大阪市は7月27日、市営住宅家賃決定にかかわる収入申告書を誤配付し個人情報が1件流出したと発表した。発表によると、市が市営住宅の管理業務を委託している大阪市住宅供給公社は7月21日から23日の間、来年度の市営住宅の家賃を決定するための収入申告書1万397通を配布。実際の配布作業は委託を受けた日本通運が行ったが、26日に入居者から電話連絡があり、1通が隣室に誤配付されていたことが判明した。誤配付された収入申告書には、住所、氏名、性別、生年月日、年齢、収入の種類と金額、入居承認日、電話番号が記載されていた。市は同日中に誤配付を受けた入居者へ謝罪し、収入申告書の返還を受けるとともに、情報が流出した入居者の親族に謝罪し、了承を得た。市は今後、このような事態が発生しないよう同公社を厳しく指導。同公社は配送業者に対し、個人情報の保護に万全を期すよう厳しく指導した。
・市営住宅家賃決定に係る収入申告書の誤配付と個人情報の流出について(大阪市)
http://www.city.osaka.lg.jp/toshiseibi/page/0000089238.html
◎NHK、さいたま放送局で顧客氏名を記載した放送受信料の帳票を1件紛失
NHKは7月27日、NHKさいたま放送局で放送受信料の契約・収納業務を委託している個人事業者が、顧客の氏名が記載された放送受信料の帳票を1件紛失したと発表した。発表によると、7月23日、埼玉県戸田市において収納した放送受信料の帳票1件を紛失した。帳票に記載されている個人情報は顧客の氏名のみで、住所や電話番号その他の個人情報は記載されていない。警察へ紛失届を提出するとともに、周辺調査を実施したが、これまでのところ発見に至っていない。当該顧客には個別に会ってお詫びと説明をし理解を得たという。MHKは今後、指導を改めて徹底していくとしている。
・個人情報を含んだ帳票の紛失について(NHKさいたま放送局)
http://www.nhk.or.jp/privacy/oshirase100727.html
◎ ホギメディカル、車上荒らしで顧客医療機関の個人情報を含むパソコン盗難
医療機器を製造するホギメディカル(本社:東京都港区)は26日、同社社員が車上荒らしにあい、個人情報を含む社用ノートパソコンを盗まれたと発表した。発表によると、盗まれたパソコンには顧客医療機関の職員の氏名、性別などを記録した職員データ2860件のほか、顧客医療機関の手術実績データ3万1798件、物品データ3万5605件が記録されていた。手術実績データには、患者のID番号や手術時間、麻酔時間などの情報が含まれるが、患者の氏名や住所などの個人情報は含まれていない。今月21日午前8時ごろ、同社社員が来るまで移動中にコンビニエンスストアに立ち寄った際に、助手席に置いていたパソコンが盗まれたという。同社では、関係者に事情説明と謝罪を行っており、今後は情報管理ルールの徹底を図り再発防止に努めるとしている。
・個人情報を含むパソコンの盗難について[PDF](ホギメディカル)
http://www.hogy.co.jp/material/pdf/100726.pdf
◎ 大阪府、12名分の個人情報を記載した図面を紛失
大阪府は23日、個人情報を含む図面を2007年3月頃に紛失していたことが判明したと発表した。発表によると、紛失したのは府営住宅の建て替え事業に伴い、2007年3月に作成した土地の境界確定図3部。関係者12名の住所、氏名、承諾印を得て執務室内に保管していたが、同年3月末から4月頃に担当職員が紛失していることに気づいた。その際、職員は上司に報告せず、その後も放置。今年6月になって当該職員から報告があり発覚した。
府は、関係者への事情説明と謝罪を進めており、紛失した図面については改めて作成し、関係者全員の承諾を得るとしている。なお、現場には境界を示す杭などが埋め込まれているため、建替え事業は支障なく進んでいるという。
・個人情報が記載された公文書(境界確定図)の紛失について(大阪府)
http://www.pref.osaka.jp/hodo/index.php?site=fumin&pageId=4391
◎ 福岡市立小学校、児童34名の個人情報入りメモリー紛失
福岡市教委は23日、東区の市立小学校の女性教諭(22)が、受け持ちクラスの児童34人の個人情報を記録したUSBメモリー(記録媒体)を紛失したと発表した。教諭は紛失前、校長に無断でUSBを自宅に持ち帰り、暗号化もしていなかった。23日現在、被害の情報はないという。市教委によると、USBには児童の氏名や生年月日、保護者名、電話番号などが記録されていた。14日朝、教諭が校内で使おうとして無くしたことに気付き、校内や自宅などを探したが見つからなかったため、22日に校長に紛失を届けた。教諭は4月採用の新任教諭で、22~23日、校長と児童宅を訪ねて謝罪した。市教委学校指導課は「個人情報の持ち出しは上司の許可、暗号化が必要で、ガイドラインにも明記している。再度、通知するなど、情報管理を徹底したい」としている。
・個人情報(USB)の紛失について(福岡市)
http://www.city.fukuoka.lg.jp/kyoiku-iinkai/shido/shisei/20100723.html
◎ 三条信用金庫、4部支店で6800名分の伝票綴り紛失
三条信用金庫(本店:新潟県三条市)は22日、顧客情報を記載した伝票綴りの一部を紛失したと発表した。発表によると、燕支店で今年5月、過去の取引を確認するため書庫内にある伝票を探していたところ、2007年2月分と同4月分の伝票綴りが紛失していたことが判明。全店舗10 年分の伝票綴りの保管状況を調査したところ、燕西支店で2000年12月12日分、2003年2月分、同3月分が。四日町支店で2005年3月4日分が。本部資金証券部で2000年4月11日分が、なくなっていることが分かった。不悉した伝票には、顧客約6800名の氏名、住所、生年月日、電話番号、口座番号、取引金額などが記載されていた。内部調査の結果、保存期間を経過した不要書類とともに誤って廃棄した可能性が高く、これまでのところ、不正利用などは発生していないという。同金庫では、再発防止策を講じ顧客情報の管理を徹底して行くとしている。
・お客さま情報の紛失について[PDF](三条信用金庫)
http://www.shinkin.co.jp/sanshin/pdf/22.07.22funsituowabi.pdf
◎ オンコセラピーサイエンス、医療機関の関係者60名の個人情報を含むパソコン紛失
抗癌剤を研究開発するオンコセラピー・サイエンス(川崎市高津区)は22日、会社貸与のノートパソコンを同社担当者が帰宅途中に紛失したと発表した。発表によると、紛失したパソコンには臨床試験を行った医療機関の関係者60名の氏名、所属、役職、メールアドレスが保存されていた。紛失したパソコンにはパスワードが設定されており、患者様情報は一切含まれていないという。同社は、関係者に事情を説明して謝罪。今後は全社員に対する教育・指導の強化・徹底を行うとともに、指紋認証や特別な認識チップの導入など、パソコンのセキュリティー強化を早急に行うとしている。
・ノートパソコンの紛失に係わるお詫びと御報告[PDF](オンコセラピーサイエンス)
http://www.oncotherapy.co.jp/news/20100722_01.pdf
◎ 岐阜県関市の県立学校で165名分の定期健康診断結果一覧など紛失
岐阜県教育委員会は21日、関市内の県立学校で定期健康診断結果一覧と保護者あての通知文を紛失したと発表した。発表によると、紛失したのは5クラス165名分の定期健康診断結果の一覧と、治療などを促すために保護者に渡す予定だった通知文、のべ61名分。今月6日に3年生の学年主任がこれら書類を養護教諭から受け取り、進路指導室に置いて帰宅。翌日各クラスの担任に配布しようとしたところ、置いたはずの場所にないことに気付いた。校内を探したが見つからず、その後も全職員で捜索したが現在も見つかっていない。同校では20日に3年生全員に事情の説明と謝罪を行うとともに、保護者あてに謝罪文を配布した。同校では今後、再発防止に向けた校内体制の整備をするとしており、県教委では、関係者の処分を検討する。
・個人情報を記載した文書の紛失について(岐阜県)
http://www.pref.gifu.lg.jp/contents/news/release/H22/z00000591/index.html
◎ 全国105の郵便局などで11万6631件の顧客情報紛失
日本郵政グループの郵便局会社、かんぽ生命保険、ゆうちょ銀行の3社は21日、顧客情報を記載した書類など11万6631件を紛失したと発表した。発表によると、紛失したのは各店で保管している帳票や、ATMの取引記録を収めたCD-R、記録用紙などで、顧客の住所、氏名、電話番号、口座番号などが記載されていた。全国2万4248の郵便局と313の直営店で書類の保管・保存状況の調査を行ったところ、郵便局98局でゆうちょ銀行関係書類5万8052件と、かんぽ生命関係書類5万8274件、ゆうちょ銀行直営店で305件の紛失が判明した。内部調査の結果、保存期間を経過した不要書類とともに誤って廃棄した可能性が高いという。各社は、紛失を発生させた郵便局や店舗に対して個別に指導するとともに、他の郵便局や店舗に対しても社内ルールの徹底を図るなど、顧客情報の管理を強化し再発防止に努めるとしている。
・郵便局等における保管・保存書類の調査結果について[PDF](郵便局)
http://www.jp-network.japanpost.jp/notification/pressrelease/2010/document/3001_00_05_10072102.pdf
・郵便局等における保管・保存書類の調査結果について(かんぽ生命保険)
http://www.jp-life.japanpost.jp/aboutus/press/2010/abt_prs_id000235.html
・郵便局等における保管・保存書類の調査結果について(ゆうちょ銀行)
http://www.jp-bank.japanpost.jp/aboutus/press/2010/abt_prs_id000562.html
◎ オーガスタファミリークラブ、システムの不具合で他の顧客情報を表示
山崎まさよしさんやスキマスイッチなどが所属するオフィスオーガスタ(東京都渋谷区)のアーティストグッズ通販サイト「オーガスタファミリークラブ」は21日、通販システムの不具合で顧客情報が流出したと発表した。発表によると、移行した通販システムでアクセス中の顧客を識別する管理情報が正常に発行されないケースがあり、同時期にアクセスしていた別の顧客の個人情報が一時表示される障害が発生した。対象となるのは、7月9日21時~24時と、7月10日16時~7月11日12時の間に同サイトに携帯電話でアクセスし、注文情報確認画面を表示した一部の顧客。表示されたのは、氏名、住所、電話番号、メールアドレスで、クレジットカード決済を選択した場合には、クレジットカード情報も含まれる。
同サイトの運営管理は、ネクスライズ(東京都渋谷区)のシステム運用会社ビューテックラボ(東京都千代田区)に委託されていたが、不具合発覚後も個人情報が流出したことを伏せており、顧客や委託元にも報告していなかった。17日、顧客からオフィスオーガスタに問い合わせがあり発覚。21日、HPで経緯を報告するとともに、同日より確認がとれた顧客に対してのメール連絡を始めた。
・オーガスタファミリークラブよりのお詫び(オーガスタファミリークラブ)
https://www.augfc.net/webshop/apologize.html