◎大阪府立大学、不正アクセスを受け個人情報のべ1127名分が流出
大阪府立大学(本部:堺市中区)は10月24日、同大学が実施する「子育て教育系キャリア・コラボ力育成」事業のホームページが改ざんされ、学生およびイベント申込者のべ1127名分の氏名やメールアドレス等が流出したと発表した。同大学によると、10月23日午後に同大学の学生から当該ページがハッキングされているとの連絡があり、確認したところ、ホームページの一部がアラビア文字等の意味不明の内容に改ざんされていることが判明した。ホームページ制作会社の調査により、管理画面から何者かが侵入し操作されたことが分かったため、直ちに当該ページを閉鎖した。調査の結果、流出が判明したのは、学生用マイページに登録されている学生の氏名、学部、メールアドレス延べ946名分と、イベント申込者の氏名、住所、メールアドレス延べ181名分。23日夜には、同大学の学生に子育て教育系キャリア・コラボ力育成支援推進室を発信者とするアラビア文字で記載されたメールが届いている。当該ホームページは大学外のサーバーを利用しており、大学内のサーバーに影響はない。同大学は、原因調査の結果を踏まえて、再発防止に努めていくとしている。
・大阪府立大学実施事業のホームページの改ざん及び情報流出について(大阪府立大学)
http://www.osakafu-u.ac.jp/info/publicity/release/2012/20121023.html
◎船橋市、市職員が市民2名の個人情報を漏えいし守秘義務違反容疑で逮捕
千葉県船橋市は10月24日、市の職員が地方公務員法の守秘義務違反容疑で逮捕されたことを明らかにした。市によると、逮捕された職員は税務部市民税課に勤務する非常勤一般職の48歳の女性で、24日に愛知県警に逮捕された。市が県警から聞き取ったところによると、逮捕容疑は探偵業を営む男から依頼を受けて市民2名の個人情報を教えた守秘義務違反(地方公務員法第34条1項、同法第60条第2号)だった。当該職員は2003年4月1日から同課に勤務し、市県民税に関わる証明書の発行業務に就いていた。2010年頃、探偵業を営む男から依頼を受け、同課の業務用端末を操作して個人情報を閲覧するなどして、市民2名の住所、生年月日等の個人情報を教示したという。市は事実関係の詳細を早急に把握して厳正に対処するとともに、個人情報の管理徹底を図り、再発防止に全力で取り組むとしている。
・市職員(非常勤一般職)の逮捕について(船橋市)
http://www.city.funabashi.chiba.jp/shisei/kouhou/0007/p023260.html
◎LOOK KOREA、配送代行業者がラベルを二重に貼り顧客情報流出
旅行業や貿易業等を行うLOOK KOREA(韓国ソウル市)は10月24日、同社が運営するサイト「LOOK 韓国ホテル」のショッピングモールで販売した韓国人歌手RAINさんのDVDについて、配送代行サービス業者が宅配ラベルを二重に貼ったため顧客情報が漏えいしたと発表した。同社および配送を代行したONEによると、DVDは10月19日に日本へ到着し当日中に発送する予定で、10月18日に韓国物流センターから出荷する際、すでに宅配ラベルを貼ってあった。ところが荷物がランダム通関検査の中身検査対象となり、検査が完了したのは22日。貼られていたラベルが期限切れとなったので新たにラベルを発行したが、急いでいたため古いラベルをはがさずに重ねて新しいラベルを貼り、ラベルをはがすと他の顧客の情報が確認できる状態となった。LOOK KOREAでは、ONEに対し個人情報の取り扱いに関する周知および社員教育を実施した。同社内でも個人情報の取り扱いに関するセキュリティ教育を見直すという。ONEは、再発防止策を検討、実行し、情報管理の徹底を図るとしている。
・RAIN DVD 配送の際の宛名ラベルにおけるお客様情報に関するお詫び(LOOK KOREA)
http://www.lookkorea.jp/community/notice/view.html?l_idx=2128
◎香川県、県立障害者施設で実習生2人の個人情報含む書類紛失
香川県は23日、県立障害者施設の川部みどり園(高松市)で、保育実習を行った実習生2人の個人情報を含む書類を紛失したと発表した。報道等によると、20日午後、同園の副主幹が実習生6人分の書類を自分の車の屋根に置き忘れ、そのまま運転して帰宅した。途中で落下したとみられ、21日朝、散歩していた男性が書類を発見して同園に届けた。その後、副主幹と職員も探したが、紛失した14枚のうち2枚は見つからなかった。紛失した書類は実習生2名分の「介護体験証明書」と「保育実習成績評点表」で、氏名、生年月日、学校名、本籍地、実習の評価などが記載されている。現在までのところ情報の流出は確認されていない。同園は23日に県警へ紛失届けを提出した。また、実習生と所属する学校に経緯説明と謝罪をした。
・『実習生書類紛失事案』についてのお詫び(香川県)
http://www.pref.kagawa.lg.jp/shogaihukushi/midorien/owabi.html
◎色麻町、町民219名分の個人情報含むFDDを紛失
宮城県加美郡色麻町は10月23日、町民の個人情報が入ったフロッピーディスク(FDD)正副2枚を紛失したと発表した。報道によると、紛失したFDDには、町民税と県民税を引き落とす際の農協(JA加美よつば)の口座番号、氏名(カタカナ)などが記録されていた。当該FDDは、10月16日に町民税務課から福祉課に託された後に所在不明となり、19日に加美署に遺失物届を提出した。紛失した情報が悪用された事実は確認されていない。町は該当する全戸を訪問して謝罪するとしている。
・宮城県加美郡色麻町
http://www.town.shikama.miyagi.jp/
◎キッズステーション、HPの会員登録画面から最大2753件のメールアドレス漏えい
こども・アニメ専門チャンネル「キッズステーション」を運営するキッズステーション(東京都渋谷区)は10月23日、会員サービス「キッズくらぶ」において、新規会員の本登録画面で別人のメールアドレスが誤表示されたと発表、同25日に続報を公開した。同社によると、誤表示された可能性があるのは、サイトのリニューアルを行った10月1日から、同22日までの間に仮登録を行った顧客のメールアドレスで最大2753件。22日に顧客2名から指摘があり、同社は同日午後2時にキッズくらぶの全機能を停止した。別人のメールアドレスが表示される状況にあったのは前述の仮登録会員2753名に限定されており、一人が閲覧できるのは、1回につき1つのメールアドレスのみだった。誤表示の原因はプログラムミスで、複数の仮登録会員に対して特定の条件下でIDを重複して発行する不具合があったほか、IDの重複をチェックする機能がなかった。該当者には謝罪と案内のメールを送った。総務省と放送セキュリティセンターに報告済み。同社は、再発防止に向け万全な体制を構築した段階で、同サービスを再開するとしている。
・「キッズくらぶ」仮登録会員様情報(メールアドレス)の漏えいについて(キッズステーション)
http://www.kids-station.com/news/detail/405.html
・「キッズくらぶ」仮登録会員様情報の漏えいに関するお詫びとお知らせ(キッズステーション)
http://sp.kids-station.com/news/detail/401.html
◎大阪市立小、児童約60名の個人情報含むUSBメモリーを紛失
大阪市は10月23日、市立大開小学校(大阪市福島区)の教員が、児童約60名の個人情報を含む私用のUSBメモリーを紛失したと発表した。市によると、10月15日午前8時頃、当該教員が筆箱の中にUSBメモリーが入っていないことに気づき、校内を探したが見つからず、校長に報告した。全教職員で校内を探したが見つかっていない。当該メモリーには、今年度担任している学級(29名)の児童名、テスト結果、通知表に記載する1学期の総合所見の内容と、昨年度の担任学級(28名)の総合所見の内容および、両学級の行事の写真約100枚が保存されている。メモリーやメモリー内のファイルにパスワードは設定されていなかった。校長と当該教員が関係児童宅を訪問し、謝罪している。また、説明会を開き、全保護者に対しても謝罪を行う。市は私用のUSBメモリーへ児童の個人情報を保管することを禁じている。市は当該校に対し、個人情報の校内規定を点検し管理を徹底するよう指導する。また各校に対しても、個人情報の含まれるUSBメモリーの取り扱いに関する調査を行うとともに、個人持ちのUSBメモリーに個人情報がある場合はすべて消去し、教育委員会に報告するよう通知する。
・大阪市立大開小学校における個人情報を含むUSBメモリーの紛失について(大阪市)
http://www.city.osaka.lg.jp/hodoshiryo/kyoiku/0000189160.html