北海道立札幌白陵高校の1年男子生徒に対する同級生によるいじめの被害画像が、インターネット上に流出していることが9日、明らかになった。同校は今年6月、匿名の通報を受けて画像の流出を把握していたが、削除依頼などの措置をとっていなかった。
流出画像はいじめの中心人物だった男子生徒が撮影し、今年2~3月頃に「○○狩りの映像」と称して自分のホームページなどで公開していた。今月8日、匿名掲示板「2ちゃんねる」でこの男子生徒がホームページに公開していたプロフィールが話題となり、同画像の存在が発覚。電凸(※)作戦として抗議行動が呼びかけられ、9日に同校と教育委員会に抗議が殺到した。
※電凸(電突):2ちゃんねる用語。企業や公共機関などに電話し、組織としての意見を問いただすこと。
流出した画像は2本。いずれも30秒ほどで、画像が粗く携帯電話などで撮影したと見られる。1本は教室で女子生徒が被害生徒を執拗にからかい、体を激しく揺らしているもので、周囲の男子生徒の笑い声が入っている。もう1本は、バス停付近で男子生徒のカバンを別の男子生徒が無理矢理引っ張っているもので、被害生徒が逃げる様子を揶揄する声が入っている。同校では画像を放置したことについて対応が不十分だったとし、サイト管理者への削除依頼を決定した。
同校は被害生徒に対するいじめについて昨年10月に把握し、いじめの中心となっていた女子生徒と男子生徒を停学処分とした。その後、女子生徒は同年12月に自主退学、男子生徒は今年5月に転校した。
(2006/11/10 ネットセキュリティニュース)
◆ネットの違法販売摘発相次ぐ:KAT-TUN隠し撮りDVD、矢沢永吉編集ビデオ(2006/11/10)
ネットオークションでは「お宝」と称して廃盤CDや絶版書籍など手に入りにくい品が高値で売買されている。しかし、その中にはコピーやコンサートの隠し撮り音源、ビデオなども紛れており、主にいわゆる「コアなファン」の間で取引されている。ネットの普及でお宝マーケットが広がる中、後者の品物が出回るケースが増え問題になっている。
■人気アイドルグループ「KAT-TUN」の隠し撮りDVD販売~容疑の女子大生逮捕
富山県警富山中央署は9日、ジャニーズ事務所の人気アイドルグループ「KAT-TUN(カトゥーン)」のコンサートの隠し撮り画像を収めたDVD8枚を頒布目的で所持したとして、東京都板橋区の私立大3年の女子学生(21歳)を著作権法違反の疑いで逮捕した。容疑者の自宅からは、盗撮映像や同事務所のタレントが出演したテレビ番組などを収録したDVD約400枚などが押収された。同容疑者は今年5月頃から、自分のホームページを通じて同DVDを1枚1,000円から2,000円程度で販売、約150万円を稼いでいたという。同署は8月にネット上で同容疑者のホームぺージを発見して捜査していた。9月には、日本音楽著作権協会(JASRAC、本部:東京都渋谷区)とジャニーズ事務所(東京都港区)が県警に告訴している。
■矢沢永吉さんファンの男、無断でベスト版を制作・販売して書類送検
京都府警東山署は8日、人気ロック歌手矢沢永吉さんの市販ビデオや出演番組の画像を無断でコピー、編集したビデオテープをネットオークションで販売したとして、京都府東山区の会社員の男(42歳)を著作権法違反の疑いで書類送検した。調べによると2001年から自宅で制作したビデオを、昨年6月から11月の間にネットオークションで3人に合計4本を販売した。今年4月、矢沢さんのファンクラブメンバーから同署に通報があり発覚。同容疑者は熱狂的な矢沢さんのファンで全国約50人に約70本を販売したと供述したという。
(2006/11/10 ネットセキュリティニュース)