mixi運営事務局は9日、コミュニティのトピックやメッセージを用いて、チケット詐欺や、その他の詐欺行為が行われているとの報告が増えているとして、注意を呼びかけた。
事務局によると、主なケースとしては、「コンサートのチケットを譲ってくれるという人に代金を振り込んだが、チケットが送付されず、連絡が取れなくなった」というケースや、「商品を譲ります、または格安で売りますというトピックを見て連絡を取り、代金を振り込んだが、連絡が取れなくなった」というケースがある。
事務局では、mixiでは商用利用が原則禁止となっており、物品などの販売は規約違反になること、よく知らない人との取引は行わないことと、商品購入時は正規の販売ルートを利用することを、注意事項としてあげている。また、被害にあった場合は、最寄りの警察署に至急相談してほしいとしている。
mixiでは以前から「mixiご利用上の注意事項」の中で、チケット詐欺について注意するよう呼びかけており、今回は重ねての注意喚起となった。mixiを舞台にした詐欺行為については、ネットで検索をかけると、「被害にあった」という記載がブログや質問サイトへの投稿などでいくつも見つかる状態だ。チケット詐欺にあわないための対策としては、代金の前払いを避け、直接会ってチケットを受けとるか、中身の見える封筒を使い代引にすること、少しでも不審な点があったら取引を中断することがあげられる。
(2008/06/10 ネットセキュリティニュース)
■ チケット詐欺などの悪質行為にご注意ください(mixi運営事務局)
http://mixi.jp/help2.pl