「アダルトサイトの料金が未納となっている。放置すると法的措置をとることになる」などと脅すメールやショートメールがばらまかれている。慌てて連絡をとったり、支払い請求に応じたりしてはいけない。
東京都は5日、架空請求詐欺メールに関する相談事例2件を公表した。うち1件は60歳代男性からの相談で、「督促状」という件名のメールが届き、「以前利用したアダルトサイトの料金が未納となっている。放置すると法的措置をとる。退会するのであれば連絡するように」と記載があったが、全く身に覚えがないというもの。
■目立つ偽の「督促状」メール、法務省も注意呼びかけ
「督促状」という件名の架空請求メールは今年6月頃から目立ってきており、送信者は「債権回収法人」などと名乗っている。債権回収会社をかたる架空請求メールはよくあり、実在する会社の名前や、それらによく似た名前をかたっているケース、「法務省認可特殊法人」「法務省認定特別法人」「法務省認定債権回収業者加盟店」と名乗っているケースがある。
法務省でもこうした架空請求詐欺について、「法務大臣の許可した債権回収会社が出会い系サイト、アダルトサイトの利用料等を請求することはなく、『有料番組未納料金』『電子消費者契約通信未納料金』等と称するものを請求することもない」として注意を呼びかけている。
・債権回収会社と類似の名前をかたった業者による架空の債権の請求に御注意ください(法務省)
http://www.moj.go.jp/housei/servicer/kanbou_housei_chousa19.html
■携帯ショートメールで届く偽の請求書
都が公表した事例のもう1件は40歳代男性からの相談で、携帯電話のショートメールでアダルトサイトの未納料金の請求が届いたというもの。心当たりはなかったが「本日中に連絡がなければ訴訟になる」とあったのでサイトに電話をしたところ「未納料金は30万円。今日中に取消をすれば16万円でよい」と言われたという。
ショートメールを使った架空請求については、本通信でも昨年11月に注意を呼びかけている。「FC2料金未納センター」などと名乗るショートメールがばらまかれてきたが、最近は「DMM料金未納センター」をかたるものも目立ってきており、FC2やDMM.comでは注意を呼びかけている。
・架空請求にご注意ください(FC2総合インフォメーション)
http://fc2information.blog.fc2.com/blog-entry-1457.html
・DMMを装った架空請求について(DMM.com)
http://www.dmm.com/info/inhibition/fictitious.html
なお、今年上半期(1月~6月)に全国の警察が把握した「特殊詐欺」の被害総額は236億5233万円で、そのうち架空請求詐欺の被害額は約85億円。特殊詐欺全体での被害総額は昨年同期に比べ12%減ったが、架空請求詐欺の被害額は20%増加している。また、架空請求の認知件数は1954件で、うち685件が有料サイト利用料金等の名目だった。
■身に覚えのない料金請求メールが届いたら
架空請求は無視するのが最善だ。示されている番号に電話をかけたり、メールを送ったりしてはいけない。ただ、「以前に有料サイトを利用してしまったかもしれない。本当に無視していいのか」と不安になる方もいるだろう。そんなときは、東京都江戸川区消費者センターが公表している「架空請求の特徴と対応のポイント」や「架空請求発信元一覧」が参考になる。同センターによると、架空請求メールの特徴は以下の通り。
1 名宛人(債務者氏名・住所)が特定されていない。
2 請求者氏名・住所が書かれていない。
3 請求内容の具体的な示しが無い。
4 請求金額の示しが無い。
メールを送信する者はメール発信時点では受け手を特定する情報を持っていないので、連絡をしなければ事件に巻き込まれることはない。それでも心配な場合や、メールや電話で連絡してしまった場合、すでに支払ってしまった場合は、最寄りの消費生活センターに相談しよう。下記の「全国の消費生活センター等」にあるホットラインなどを利用するとよい。
検索サイトで情報を探す場合は、トラブル解決をうたう業者に注意しよう。国民生活センターでは5月に「アダルトサイトとの解約交渉を行政書士はできません!」と注意を呼びかけているほか、消費者トラブル解決をうたう探偵業者についても注意を喚起している。下記関連記事「ネットの『トラブル解決』うたう業者に注意」をご覧いただきたい。
(2015/08/10 ネットセキュリティニュース)
【関連URL】
・全国の消費生活センター等(国民生活センター)
http://www.kokusen.go.jp/map/index.html
・身に覚えのない「サイト利用料金」の請求がメールで届いた!~「法的措置」と書かれていても慌てないで!架空請求メールは無視しましょう~(東京都)
http://www.shouhiseikatu.metro.tokyo.jp/sodan/kinkyu/20150805.html
・架空請求の特徴と対応のポイント(東京都江戸川区)
http://www.city.edogawa.tokyo.jp/shouhisya_center/syoki/aa06001020141015152540895.html
・架空請求発信元一覧(東京都江戸川区)
http://www.city.edogawa.tokyo.jp/shouhisya_center/center_oshirase/0205kakuuseikyurist01.html
・平成27年上半期の特殊詐欺認知・検挙状況等について[PDF](警察庁)
http://www.npa.go.jp/sousa/souni/hurikomesagi_toukei2015kami.pdf
・平成27年上半期の特殊詐欺認知・検挙状況等の統計データ[Excelファイル](警察庁)
http://www.npa.go.jp/sousa/souni/hurikomesagi_toukei2015kami.xlsx