金融庁は、偽造キャッシュカード、盗難キャッシュカード、盗難通帳犯罪、インターネットバンキング(以下、ネットバンキング)犯罪による不正払戻し等の被害について、被害発生状況と金融機関による補償状況をまとめ、10日に公表した。
このうち2011年度に発生したネットバンキング犯罪について見ると、被害発生件数は158件で、2010年度の77件から大きく増加。被害総額は3億5500万円(前年度8700万円)で、平均被害額は225万円(前年度114万円)だった。
金融機関による保障状況を見ると、2011年度の被害158件のうち、処理方針がすでに決定しているのは132件。そのうち保障が行われたのは99件で、補償率は75.0%だった。
ネットバンキングで不正な払戻しが発生した際、全国銀行協会の取り決めにより、預金者が無過失と認められた場合は全額が補償される。しかし預金者に過失があった場合は、預金者の状況等を加味した個別対応がとられることになっている。なお、金融機関への通知が被害発生日の30日後まで行われなかった場合は、補償が行われないことを頭に入れておこう。
ネットバンキングの不正払戻し被害をめぐっては2011年度、被害の急増により、金融庁、警察庁、全国銀行協会、各金融機関や団体が相次いで注意を喚起した。本通信でも、新しい手口や、被害にあわないための対策について情報をお伝えしてきた。被害は今年度に入っても発生している。本通信のトピックス「ネットバンキングの不正送金被害が急増~3つの手口と予防対策」や記事、関連URLを参考に、大切なあなたの財産を守っていただきたい。
(2012/08/16 ネットセキュリティニュース)
【関連URL:金融庁】
・偽造キャッシュカード等による被害発生等の状況について
http://www.fsa.go.jp/news/24/ginkou/20120810-1.html
・インターネット・バンキングによる預金等不正払戻し(被害発生状況・保障状況)[PDF]
http://www.fsa.go.jp/news/24/ginkou/20120810-1/04.pdf
・インターネット・バンキングによる預金等の不正払出し事案が発生しています。
http://www.fsa.go.jp/ordinary/internet-bank.html
【関連URL:全国銀行協会】
・金融犯罪にご用心!
http://www.zenginkyo.or.jp/topic/hanzai/index.html
・預金等の不正な払戻しへの対応について[PDF]
http://www.zenginkyo.or.jp/news/entryitems/news200219_1.pdf
・インターネット・バンキングに係る補償の対象・要件・基準等について[PDF]
http://www.zenginkyo.or.jp/news/entryitems/news200219_4.pdf
【関連URL】
・インターネットバンキングに係る不正アクセス禁止法違反等事件の発生状況等について[PDF](警察庁)
http://www.npa.go.jp/cyber/warning/h23/111215_1.pdf
・国内のインターネットバンキングで不正アクセスが相次いでいる問題について(IPA)
http://www.ipa.go.jp/security/topics/alert20110803.html