2月は政府が定めた「情報セキュリティ月間」で、官民が連携して情報セキュリティの普及啓発活動を推進する。特製ポスター配布や情報セキュリティ競技大会の開催、IT護身術のアピールなど、さまざまな活動が予定されている。
経済産業省とシマンテック、トレンドマイクロ、マカフィー、IPA(情報処理推進機構)が共同運営するセキュリティ普及促進委員会は、情報セキュリティ対策を周知する特製ポスターを作成。2月上旬より5万枚を、小・中学校はじめ教育機関や家電量販店等に配布する。
ポスターは「あなたに、もっと安心を。」と大書し、「パソコン&スマホライフを守る、3つのCHECK!」として、「個人情報などの重要な情報を扱う時は、何より慎重に!」「迷惑メールなどには、絶対アクセスしない!」「パソコンやスマホは、最新のセキュリティ状態にキープ!」の3つをアピールしている。
同委員会が運営する情報セキュリティ・ポータルサイト「ここからセキュリティ!」では、授業で使える「情報モラルかるた」や、セキュリティ点検ツール特集「5分でできる!自社診断」などを紹介している。
このほか、経産省は「インターネット安全教室」や「情報セキュリティ競技大会(CTF)」を開催、IPAは「今月の呼びかけ」でセキュリティに役立つコンテンツの目的別紹介、マイクロソフトなどIT企業や関連団体で構成される情報セキュリティ対策推進コミュニティでは「IT護身術」をキーワードにIT安全利用の対策を伝えていく。
(2013/02/04 ネットセキュリティニュース)
【関連URL】
・情報セキュリティ月間における官民連携による「情報セキュリティ啓発活動」の実施について(セキュリティ普及促進委員会)
https://www.ipa.go.jp/security/event/2013/security_month/0201/documents/130201.pdf
・官民連携による「情報セキュリティ啓発活動」を実施します(経済産業省)
http://www.meti.go.jp/press/2012/02/20130201003/20130201003-1.pdf
・ここからセキュリティ! 情報セキュリティ・ポータルサイト(セキュリティ普及促進委員会)
http://www.ipa.go.jp/security/kokokara/
・「 毎年2月は情報セキュリティ月間です! 」~セキュリティ向上のために今できること(IPA)
http://www.ipa.go.jp/security/txt/2013/02outline.html
・IT護身術(情報セキュリティ対策推進コミュニティ)
http://lovepc.jp/