インターネットのオークションサイト「Yahoo!オークション」を運営するヤフーは10月28日、同オークションの名前をかたったフィッシング詐欺メールが報告されているとして、注意を呼びかけている。
一例としてあげているフィッシングメールは、「Yahoo!オークションより重要なお知らせ」と題したもの。「Yahoo!IDが不正使用されている可能性があり、放置すると使用できなくなるのでセキュリティチェックを受けるように」との文面で、ユーザーを偽装サイトに誘導。Yahoo! JAPAN ID、パスワード、暗証番号(セキュリティーキー)などを入力させるという。
同社は、このようなメールで個人情報を問い合わせることはないとしており、個人情報をだまし取ろうとするメールやサイトに十分注意するよう呼びかけている。
(2005/11/01 ネットセキュリティニュース)
■Yahoo!オークションをかたるフィッシング詐欺メールにご注意ください(Yahoo!オークション)
http://auctions.yahoo.co.jp/phtml/auc/jp/notice/20051028.html
■Yahoo!オークション
http://auctions.yahoo.co.jp/
■セキュリティ関連ニュース
・Yahoo!のフィッシングサイトを開設した元会社員に有罪判決(2005/09/13)
・警視庁、Yahoo!のフィッシングサイト開設した会社員逮捕(2005/06/14)
・Yahoo!オークションをかたるフィッシングメールに注意(2005/04/20)