いじめの温床として危惧されている、いわゆる学校裏サイト(学校非公式サイト)のネットパトロールに取り組む自治体が増えている。専門業者に全面的に委託するケース、生徒も参加する方法を取り入れるケースなど、取り組み方はさまざまだ。
三重県は県内のすべての公立中学校と高等学校を対象に、東京都は都内の公立の小・中・高すべてを対象に、先月から学校非公式サイトの監視を開始した。北海道は道立高校と特別支援学校を対象に、7月から監視を開始する。いずれも、専門業者に委託して携帯電話やパソコンのインターネット上にある学校非公式サイトを洗い出し、プロフなども含めたネット上の書き込み内容の監視を行う。
監視によって問題のある書き込みが見つかった場合、サイト運営会社に削除を要請してネットいじめの芽を摘む。同時に、こうした監視活動によって不適切な書き込みの抑止につなげたり、生徒たちのネットコミュニティの実態を把握することで今後の生徒指導にも役立てようという狙いもある。
【専門業者に委託する理由】
この背景には、2008年3月に文部科学省が発表した「青少年が利用する学校非公式サイトに関する調査報告書」で、「学校が公式に開設・運営する公式サイト以外で生徒が自主的に開設した掲示板など公開型の情報交流媒体」=学校非公式サイトが、3万8260件も確認されたことがある。さらに、「青少年が安全に安心してインターネットを利用できる環境の整備等に関する法律」が成立し、2009年4月1日に施行された。これらを受け、各自治体や学校は、ネットパトロールなど学校非公式サイト対策の必要に迫られている。
教師による対策チームを作り監視に当たっている石川県のような例もあるが、多くの場合、業務を民間の専門業者に委託したり、専門従事者を雇用したりしている。多忙な教師がネットを監視する時間をとることは至難であることと同時に、裏サイトのパトロールには、検索のノウハウなど専門性が不可欠なことも大きな理由になっている。裏サイトは校名のキーワード検索等では探せないことも多く、書き込み内容も生徒たちにしかわからない独自の言い回しが使われ、危険性を正確に判断することが難しい場合がある。
【雇用創出事業とリンク】 こうしたパトロール等の業務は、財源確保を兼ねて、国の支援が受けられる雇用創出事業とリンクさせる自治体もある。前述の北海道では、ネットのパトロールや監視マニュアル作成を「ふるさと雇用再生特別対策推進事業」に基づいた業務として民間会社に委託し、民間会社は業務に携わる新規雇用者をハローワークを通じて募集している。
北九州市が今年10月からの開始を予定している「学校非公式サイト調査・監視業務」も、同じく国から支援を受ける雇用再生基金に基づいている。埼玉県は、今年5月1日から「ネット上の見守り担当員」を3名雇用して学校非公式サイトの監視活動を行っているが、これも雇用創出基金を活用した事業である。
【生徒も参加する埼玉方式】
埼玉県はさらに興味深い試みを行っている。県は「ネットいじめ、シャットアウト!」カードというものを作成し、生徒たちに配布した。「一人で悩まず相談を」という呼びかけの言葉が添えられたカードの表面には、インターネットの書き込みに関する悩み相談や通報の連絡先が記されている。生徒たち自身も学校非公式サイト対策に参加する形で、他の自治体とは異なる取り組みだ。
ネットパトロールで不適切な書き込みを見つけて削除するだけでは、根本的な解決にはならない。求められているのは、ネットコミュニティのモラル教育であり、子どもたちがこれからのネット社会に不可欠のネットリテラシーを身に付けることだろう。生徒参加型の埼玉方式がどのような成果を上げるか、その行方に注目したい。
(2009/07/09 ネットセキュリティニュース)
■青少年が利用する学校非公式サイトに関する調査報告書(文部科学省)
http://www.mext.go.jp/b_menu/toukei/001/index48.htm
■学校非公式サイト等の監視を開始しました!(東京都)
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2009/06/20j6p300.htm
http://www.kyoiku.metro.tokyo.jp/press/pr090625s.htm
■平成21年第1回定例会(6月会議)(三重県)
http://www.pref.mie.jp/kyoiku/hp/kyo_so/gikai/gikaih210609-0615.htm
■「学校非公式サイト対策推進事業連絡協議会」を開催します( 三重県)
http://www.pref.mie.jp/topics/2009060485.htm
■いじめ等有害情報監視マニュアル作成業務に係る委託契約について[PDF](北海道)
http://www.dokyoi.pref.hokkaido.lg.jp/NR/rdonlyres/1AA9FA00-69AE-47FF-B725-91A05E852171/0/2009061503.pdf
■北九州市の雇用創出事業(北九州市)
http://www.city.kitakyushu.jp/pcp_portal/PortalServlet?DISPLAY_ID=DIRECT&NEXT_DISPLAY_ID=U000004&CONTENTS_ID=26065
■インターネット上の監視活動の開始について[PDF](埼玉県)
http://www.kyouiku.spec.ed.jp/contents/news_sorce/n09042801.html
■ネット上の見守り担当員募集要項[PDF](埼玉県教育委員会)
http://www.pref.saitama.lg.jp/A20/BF00/mimamoriyoukou.pdf
■「ネットいじめ、シャットアウト!」カードを作成しました(埼玉県)
http://www.pref.saitama.lg.jp/A20/BF00/fureai.htm#20090601