東京地方裁判所(岡本岳裁判長)は13日、動画投稿サイト「TVブレイク」を運営するジャストオンライン(東京都中央区)に、動画ファイル約2万本の送信差し止めと損害賠償金約9000万円の支払いを命じる判決を言い渡した。
裁判は、JASRAC(日本音楽著作権協会/東京都渋谷区)が著作権侵害を理由に、TVブレイクの運営者であるジャストオンラインを昨年8月に提訴。協会が管理する著作物の利用禁止と無許諾で利用した期間の損害1億2800万円余の支払いを求めていた。賠償請求額は、JASRACの2008年4月時点の調査で同協会が管理する著作権物を利用した動画ファイル2万613件が確認され、その再生視聴回数が381万2198回だったことから、1曲1回という使用料に基づいて算定された。
TVブレイクはユーザーが投稿した音楽番組やミュージックビデオなどの動画をダウンロードできるサイトだ。韓国パンドラTVと協力してサービスを開始したが、2006年10月に資本関係を解消し、サイト名を現在のTVブレイクに変更。また、2008年8月1日付けで社名もジャストオンラインに変更した。
JASRACによると、このような動画投稿(共有)サイトが日本には約60あり、そのうち「YouTube」や「ニコニコ動画」など25社とは著作物の利用契約を結んでいる。残りのサイトの多くも権利侵害動画を自主的に削除するなど、JASRACが管理する著作物を利用しない方針で運営している。TVブレイクを運営するジャストオンラインはそうした対策を講じていないため、提訴したという。
提訴を受けた時点でジャストオンラインは、同社は「プロバイダ責任制限法」に沿って適正にTVブレイクを運営しており、JASRACの削除要請を拒否したことは一度もないとしていた。また、同社は同法で責任の範囲を守られる「プロバイダ」であって、著作権侵害情報を投稿した「発信者」ではないと主張していた。
しかし東京地裁は、ジャストオンラインを、TVブレイクで行われている複製および公衆送信の主体であり、同法における「発信者」に該当するという判断を示した。同サイトで投稿・共有されている動画について、JASRACが管理する著作物の侵害率は、控え目に計算しても約5割に達していたという。東京地裁は、同社がこうした著作権侵害を認識しながら、回避や削除について有効な手段をとらず、広告などで利益を得ていたとして、JASRACが求めていた送信差し止めと損害賠償請求を認めた。
この判決に対し、ジャストオンラインは「とんだ13日の金曜日です。対応については協議中です」とのコメントを発表。当該サイトはメンテナンスのため8月6日からサービス停止が続いているが、ユーザーに対しては判決後に最善の道を選択し、お知らせしたいとアナウンスしている。
【解説:プロバイダ責任制限法】
正式名称は「特定電気通信役務提供者の損害賠償責任の制限及び発信者情報の開示に関する法律」。2001年11月30日公布、2002年5月27日施行。ネット上で民事上の権利侵害があった場合の「損害賠償責任の制限」と「発信者情報の開示」の2点を規定している。著作権などの権利侵害については第3条に規定されており、プロバイダは「権利侵害情報の流通を知らなかったか、もしくは情報流通を知っていたが、他人の権利が侵害されたと認めるに足りる相当の理由がなかった」「情報送信の防止が技術的に可能」「自身が情報の発信者でない」という3条件をすべて満たす場合は、権利侵害の損害賠償責任を負わないとしている。今回の裁判では、ジャストオンラインは「発信者」に該当すると判断された。同法第二条の定義によると、発信者とは「特定電気通信役務提供者の用いる特定電気通信設備の記録媒体に情報を記録し、又は当該特定電気通信設備の送信装置に情報を入力した者」、つまりネットに情報をアップロードし公開した者を指す。この東京地裁の判断は、ISPやネットユーザーの間で議論を呼びそうだ。
(2009/11/18 ネットセキュリティニュース)
■JASRACのリリース
・動画投稿(共有)サイトにおける著作権侵害-東京地裁が運営事業者に対する侵害差止めと損害賠償請求を認容(2009/11/13)
http://www.jasrac.or.jp/release/09/11_1.html
・著作権等の侵害を知りながら放置する動画投稿(共有)サイト運営事業者に対し著作権侵害行為の差止めと損害賠償を請求(2008/08/06)
http://www.jasrac.or.jp/release/08/08_1.html
■ジャストオンラインのリリース
・プレス関係者各位(2009/11/13)
・ご利用ユーザーの皆様へ(2009/11/06)
http://www.tvbreak.jp/
・JASRACからの提訴に対する弊社見解(2008/08/27)
http://www.tvbreak.jp/info/?p=board&work=view&&code=notice&id=90
・JASRAC提訴について(2008/08/06)
http://www.tvbreak.jp/info/?p=board&work=view&&code=notice&id=88