東京電力と東北電力で実施されている「計画停電」をめぐり、パソコンおよび関連機器では、適切な対応をとらないとデータが消失または破損したり、システムの復旧が困難になるおそれがある。
使用中の機器について、メーカーからのアナウンスを確認して対応していただきたい。
<パソコンに関して>
デスクトップパソコンでは、停電の予定時間を確認して、事前に作業中のデータを保存し、パソコンをシャットダウン(完全に電源を切ること)しておこう。ノートパソコンについては、バッテリーパックを装着して使用していれば、停電になってもバッテリー駆動に切り替わるが、バッテリー残量に注意が必要だ。
■東北地方太平洋沖地震に伴う 計画停電によるパソコン使用上のご注意について(NECパーソナルプロダクツ)
http://121ware.com/navigate/support/info/201103152/
■計画停電に伴うパソコンのご利用について(パナソニック/AVCネットワークス/IPプロダクツビジネスユニット)
http://askpc.panasonic.co.jp/info/info20110316.html
■計画停電に伴うパソコンご使用にあたってのお願い(東芝/デジタルプロダクツ&ネットワーク)
http://dynabook.com/assistpc/info/ansin/20110315.htm
■計画停電におけるパソコンご利用時のご注意(ソニーマーケティング)
http://vcl.vaio.sony.co.jp/iforu/hotnews/2011/03/005/index.html
<関連機器全般に関して>
停電前に、マニュアルに沿って製品の電源をOFFにしよう。USBメモリーは、パソコンから外しておく。なお、テレビ録画用のHDD製品については、録画の予約を削除しておこう。録画中に停電が発生すると、故障の原因となる。
■電力会社による計画停電開始に向けての、弊社製品の停電前準備のお願い(アイ・オー・データ機器)
http://www.iodata.jp/news/2011/important/20110314teiden.htm
■東京電力の計画停電に関する製品取り扱いの注意および対応について(バッファロー)
http://buffalo.jp/support_s/20110314.html
■東京電力様の「輪番停電」実施に伴うお客様システムの対応について(富士通)
http://eservice.fujitsu.com/supportdesk/news/archive/110313_teiden.html
■東北地方太平洋沖地震の支援と対応について(日本ヒューレット・パッカード)
http://h50146.www5.hp.com/info/whatsnew/
<計画停電関連情報>
東京電力、東北電力、自治体のホームページなどで、停電に関する情報を確認できる。
■緊急逼迫による計画停電の実施と一層の節電のお願いについて(東京電力)
http://www.tepco.co.jp/index-j.html
■最大限の節電ならびに計画停電実施へのご協力のお願いについて(東北電力)
http://www.tohoku-epco.co.jp/information/1182377_821.html
■東京電力、東北電力管轄の地域の方へ 効果的な節電と計画停電の対処方法をご案内します(Yahoo! Japan)
http://setsuden.yahoo.co.jp/
■Google Crisis Response
http://www.google.co.jp/crisisresponse/japanquake2011.html
(2011/03/17 ネットセキュリティニュース)