マスコミが行うコピペは、小刻みなつまみ食いだったり、単語やフレーズを入れ替えるなど、それなりに努力の跡が伺える。それだけに悪質ともいえるが、各社が盗用と認めたものの中には、これもアウトかと思うものも含まれている。これが素人の場合、1行はおろか段落単位、項目単位、全文丸ごと、極端な場合はコンテンツごと持って行ってしまうこともある。そんな大胆コピペがいま、政界をも侵食している。
■公明党福岡市議団、2005年度の海外視察報告書を複数HPからコピペ
日本共産党福岡市議団は2月9日、公明党福岡市議団が一昨年10月に行った欧州視察の報告書の8割が、他人のホームページからの盗用だと発表した。下記リンクの「関連資料」で一部が閲覧できるが、ウィキペディアや日本福祉施設士会、日本旅行などのHPに掲載されている文章を切り張りし、一部を改変。引用箇所を示さず出典も明らかにしないまま、すべて自分で書いたように見せかけた報告書だった。指摘を受けた公明党市議らは、当該報告書を撤回し今月2日付けで再提出。相変わらずコピペの多用だが、引用箇所と引用元は明示された。当該視察は一昨年11月2日から11日までの10日間の日程で、公明党の3市議が参加。約300万円の税金が使われた。
・税金による福岡市議会議員の海外行政視察の廃止を求めます(日本共産党福岡市議団)
http://jcp-fukuoka.jp/act/index.html
■自民党の大田区議、2005年度の海外視察報告書を千葉県HPからコピペ
日本共産党大田区議団は3月20日、自由民主党鈴木章浩大田区議が一昨年の11月に行った海外視察の報告書の内容が、千葉県のHPに掲載された内容とほとんど同じだと発表した。指摘を受けたのは、2005年度の「おおた区議会年報」に区議が寄せた『リール市「リール市議会、リール・グランパレ国際会議場」訪問報告』の中のユーラリールプロジェクトの項目。区議がリール市の副市長に聞いた話として紹介している『』でくくられた内容は、千葉県が1998年に発行し現在もHPに掲載されている「HOT LINEかずさ」の「vol.22(4月)」に掲載された「都市が日本を変える~東京湾アクアラインをどう活かすか~」の一部とほぼ一致していた。当該記事はその前年11月に行われた、浜田泰三早稲田大学名誉教授の基調講演の要旨を紹介したものだった。
区議は26日、自身のHPで無断引用だったとして謝罪。教授に謝罪し許しを受けたと報告しているものの、経緯については何もふれていない。当該視察は一昨年11月7日から17日までの11日間の日程で、自民党8名、民主党1名が参加。約720万円の税金が使われた。
・自民・鈴木章浩区議が海外視察報告に文書盗用(日本共産党区議団)
http://homepage3.nifty.com/jcpota/kunai/07y00m/0700322.htm
・都市が日本を変える~東京湾アクアラインをどう活かすか~(千葉県)
http://www.pref.chiba.jp/business/kazusa/hotline/vol.22/special-j.html
・海外視察報告書無断引用報道の件について(鈴木あきひろのホームページ)
http://akihiro3708.com/
■自民党の大田区議、2006年度の海外視察報告書にはウィキペディアを採用
大田区議会のHPには現在、昨年度の「おおた区議会年報」が掲載されており、自民党・鈴木章浩大田区議は10月のセーラム市の視察に参加。「大田区議会セーラム市親善訪問団行政視察報告」に「ボストン美術館」を寄稿していた。検索をかけたところ、書き出しの1行丸ごとという大胆な検索にも関わらず22件がヒット。ウィキペディアの「ボストン美術館」の内容であることがわかった。コピペパワーは前年度から大幅にアップしており、数か所書き換え最後に3行追加した以外は、全編ウィキペディアそのもの。どちらもネット上で自由に閲覧できるので、そのコピペ技を確かめることができる。
ウィキペディアは、GNU Free Documentation License(GFDL、グニュー・フリー・ドキュメンテーション・ライセンス)に従って公開されており、無断で複製、改変、再配布することが許されている。報告書がウィキペディアそのものというのは大問題だが、著作権上の問題は一応クリアしている。ただし、そうしてできた二次著作物もまたGFDLを継承することが義務付けられており、その旨の表示を行わなければならないため、結果的にはライセンスに違反していることになる。
当該視察は昨年10月26日から翌月2日までの8日間、自民党の8区議が参加して行われ、約460万円の税金が使われた。
・おおた区議会年報 平成18年版[PDF](大田区)
http://www.city.ota.tokyo.jp/gikai/archive/18nenpo/files/18nenpo.pdf
・ボストン美術館 - Wikipedia(Wikipedia)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9C%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%B3%E7%BE%8E%E8%A1%93%E9%A4%A8
・Wikipedia著作権 - Wikipedia(Wikipedia)
http://ja.wikipedia.org/wiki/Wikipedia:%E8%91%97%E4%BD%9C%E6%A8%A9
・Wikipediaガイドブック 著作権に注意 - Wikipedia(Wikipedia)
http://ja.wikipedia.org/wiki/Wikipedia:%E3%82%AC%E3%82%A4%E3%83%89%E3%83%96%E3%83%83%E3%82%AF_%E8%91%97%E4%BD%9C%E6%A8%A9%E3%81%AB%E6%B3%A8%E6%84%8F
(2007/03/30 ネットセキュリティニュース)